もっと自由に大らかに 山崎陽子さんの着こなし自分流
きもの著述家としてご活躍中の山崎陽子さん。
『クロワッサン』『オリーブ』『anan』『エクラ』など沢山のファッション誌に、編集・ライターとして携わってこられました。50代から次第に着物の魅力に引き込まれ、2012年の夏、初めてご自身で浴衣一式を購入されます。
本格的に着物を着られるようになり10年ほど。
SNSや著書『きものを着たらどこへでも』『おとなの浴衣、はじめます』で紹介される自然体で着物を楽しまれるその姿からは、新しい着物の魅力が伝わってきます。
今回は山崎陽子さんを岡山にお招きして、『もっと自由に大らかに 山崎陽子さんの着こなし自分流』と題した会を開催いたします。山崎さんが日常で楽しまれる作り手や産地の作品、そして弊店のセレクトした染織品を合せて展示いたします。
*手描きジャワ更紗Reisia作品展併催
コーディネイトやきもの選びのポイントなど、山崎さん流の楽しみ方を皆様にお伝えできればと思っております。
またギャラリートーク(要申込み)も企画しておりますので、お気軽にご参加ください。
『ハレの日、特別な日だけでなく、きものをもっと日常に。
そんな人が一人でも増えますようにと願いを込めて』(きものが着たくなったなら・はじめにより抜粋)
そんな山崎さんの想いが伝わる会になればと思っております。
皆様のご来場お待ちしております。
もっと自由に大らかに 山崎陽子さんの着こなし自分流
と き 5月9日(金)‐11日(日) 午前10時‐午後19時
*最終日は午後17時まで。
*山崎さんは期間中在場。
*手描きジャワ更紗Reisia作品展併催
ところ ギャラリーホワイトキャンバス
*岡山市北区表町1-6-38-2階
ギャラリートークのご案内
今回の会では、山崎さんと藤井さんによるギャラリートークを企画しております。
着物の楽しみ方、更紗の魅力などをお話頂きます。各回1時間程度、参加費は無料です。
お申込みはお電話・公式ライン・インスタグラムなどから承ります。お申込み多数の場合はお断りさせて頂く場合がございますので何卒ご了承下さい。
と き 5月9日(金) 午前10時30分〜 ・ 午後14時〜
5月10日(土) 午前10時〜 ・ 午後14時〜
5月11日(日) 午前10時〜 ・ 午後13時30分〜
問合せ
TEL 086-801-0551
instagram
染と織たかはし instagram
mail
okimono@silk.plala.or.jp
LINE
「染と織たかはし」で検索後、友達追加をしてお問合せ下さい。
『もっと自由に大らかに 山崎陽子さんの着こなし自分流』
と き 5月9日(金)‐11日(日) am10:00-pm19:00
ところ ギャラリーホワイトキャンバス
*岡山市北区表町1-6-38-2階
『ギャラリートーク』
・5/10 10:00〜 / 14:00〜
・5/11 10:00〜 / 14:00〜
・5/12 10:00〜 / 13:00〜
*山崎陽子さん(きもの著述家)と大谷とみ江さん(丹波布作家)に、着物の楽しみ方や丹波布の魅力などをお話頂きます。
各回1時間程度、参加費は無料です。事前のお申込みが必要となります。
お電話、メール、公式LINE、DMなどでご予約をお願いいたします。
問合せ
TEL 086-801-0551
instagram
染と織たかはし instagram
mail
okimono@silk.plala.or.jp
LINE
「染と織たかはし」で検索後、友達追加をしてお問合せ下さい。