北村武資氏は1935年京都生まれ。京・西陣で得た高度な織の技術と現代的な感覚によって、織の造形に新たな地平を切り開きました。氏が織の世界に入って六十余年。羅と経錦、二つの人間国宝(重要無形文化財保持者)に指定された今もその情熱は衰えず、常に新鮮な驚きをもたらしてくれます。
灰緑の地に「葡萄立枠」と名付けられた文様が、“斑錦(はんきん)”と呼ばれる技法で織り出されています。経錦・羅と並び、斑錦もまた北村氏を代表する作品の一つ。錦織を基本とした裂は、巾広い着物を受け止める柔らかな色彩と帯地としての重厚感を合わせもっています。
反端に織り出された落款…
非常に細かな地の縞経、意匠、配色、用いられる糸質や織製技法、そのすべてがうまく重なり、帯地としての非凡な存在感を感じさせてくれます。柄付はタレ先から前腹までと、手先側(6通)にたっぷりと織り出されていますので、ポイント柄が苦手な方も安心してお締め頂けます。
"現代に生きる織"と称される北村氏の作品。シンプルで洗練された意匠(デザイン)と高い織の技術、そして素材(糸)が引き立て合い、本当に美しい仕上がりです。 きっと私の拙い写真では、この帯地の美しさの半分もお伝えできていないと思います。ぜひお手に取って、ご覧頂ければ幸いです。
織物から、付下・訪問着など幅広いお着物に合わせて…お手持ちのお着物とのコーディネイトなど、お気軽にご相談下さい。
北村武資 略歴
1935年 京都市出身
1965年 第二回日本伝統工芸染織展 日本工芸会会長賞
1968年 第十五回日本伝統工芸展 NHK賞
1985年 第三二回日本伝統工芸展 保持者選賞
1994年 第四一回日本伝統工芸展 保持者賞
1995年 「羅」重要無形文化財保持者認定
1996年 紫綬褒章
1999年 京都府文化功労者賞
2000年 「経錦」重要無形文化財保持者認定
2005年 旭日中褒章
2011年 於 京都国立近代美術館・東京国立近代美術館
「『織』を極める 人間国宝北村武資展」開催
人間国宝北村武資 斑錦袋帯(葡萄立枠)
素材 絹100%
長さ 約4.6m
巾 31cm
納期 寸法確定後約20日*お急ぎの場合はご相談下さい。
着用時期 9月〜翌年5月(秋単衣・袷時期)
着物合せ 織物・小紋・色無地・付下・訪問着など
参考市場価格 70〜80万円程度
弊店販売価格 弊店では北村氏の作品を常時、特別価格にてご案内しております。お気軽にお問合せ下さい。
■価格について
弊店では北村武資氏の作品を常時、特別価格にてご案内いたしておりますが、諸事情により販売価格は非表示とさせて頂いております。またシステムの都合上、表示価格が0円になっております。何卒ご了承下さい。お目に留まる作品がございましたら、お問合せフォーム・メール・お電話などでお気軽にお問合せ下さい。
>お問合せフォームはこちら
■お仕立てについて
弊店にて検品後、弊店の基準に合格した国内の熟練の和裁士さんにお仕立てをお願いしています。帯芯の堅さや、寸法のご相談などございましたら、お申し付けください。
>お仕立てについての詳細はこちら
■お手入れについて
日常のお手入れは、部分的なしみ落としで十分です。長期間の保存の前や、全体の汚れが気になる場合は、ドライクリーニングをお薦めしています。ご家庭での水洗いは出来ませんので、ご注意下さい。
■色について
HP上の商品の色は可能な限り、現品に近づけてはおりますが、お客様のご使用のパソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。*パソコンで綺麗に表示されない場合、iphoneやスマートフォンからアクセスして頂くと、綺麗に表示される場合があります。
■お手元での商品確認サービス
こちらの商品はお手元で実際の商品をご確認いただけます。尚サービスご利用には仮決済が必要です。詳細は下記をご覧ください。
>お手元での商品確認についての詳細はこちら
■お問合せについて
こちらの商品に関するご質問・お問合せは、お電話・お問合せフォームにて受け付けております。商品に関する事、またオンラインショップでのお買い物方法などご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
>染と織たかはしTEL.086-801-0551 (午前10時〜午後8時受付/火曜定休日)
>染と織たかはしお問合せフォーム (24時間受付)
■在庫について
実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いても売り切れの場合がございます。先着順にご紹介いたしますので、何卒ご了承下さい。